
Railsチュートリアルで挫折しそうな方に朗報!RUNTEQの新プランであなたの学習を強力サポート!

RUNTEQは、Railsチュートリアルを運営するYassLab 株式会社と2020年5月14日に業務提携させていただくこととなりました。
これまでRUNTEQでは、Railsチュートリアルの学習を終えた方のみを受講生として受け入れてきましたが、今後はRailsチュートリアルの学習もサポートさせていただくことによって、Railsを学習して間もない方にも幅広くサービス提供が可能となります。
こんな方におすすめ
- Railsチュートリアルの途中で挫折してしまいそう
- RubyとRailsの基礎まで学習して次に何を学んで良いかわからない方
- もっと効率的にプログラミングを学習したい!
- 現役エンジニアのサポートが欲しい
学習カリキュラムRailsチュートリアル編
Railsチュートリアルのテキストや動画教材をベースにプルリクエストベースで学習カリキュラムを進めていくRUNTEQオリジナルの「学習カリキュラムRailsチュートリアル編」をリリースしました。
実際の開発現場に即した実践的な教材となっています。再生時間が約1-2時間の動画教材でしっかりと学習した後、プルリクエストベースで課題を実装してしていただきます。このインプットとアウトプットのサイクルを合計12回繰り返していく中で、Ruby on Railsの基本的な使い方を一通り学んでいただきます。
また、カリキュラムを進めていく中で詰まってしまった場合や、より深い理解をしたい場合には現役エンジニアの講師に質問することが可能です。もちろん質問回数に制限はありません。営業時間内で順次回答させていただきます。
新たに追加されたコース詳細
【Rails初学者コース】
身に付くスキル:Railsの基本的な使い方が身に付く
対象カリキュラム:Railsチュートリアル編
対象者:Railsの学習を始めたばかりの方
想定学習時間:約150時間
サービス利用期間:最大2ヶ月間
学習サポート:質問し放題、オンライン面談
就職サポート:なし
価格:100,000円(+税)
初学者コースではRailsチュートリアル編のみとなります。そのため、就職活動を始めるにはスキル不足であるため、就職サポートはなしとさせていただきます。
【Railsマスターコース】
身に付くスキル:Railsエンジニアとして開発現場で自走できるスキル
対象カリキュラム:Railsチュートリアル編、Rails基礎編、Rails応用編、Vue.js編
対象者:Railsの学習を始めたばかりの方
想定学習時間:約800時間
サービス利用期間:最大8ヶ月間
学習サポート:質問し放題、オンライン面談
就職サポート:あり
価格:348,000円(+税)
Railsマスターコースでは、Railsチュートリアル編の後に、RUNTEQオリジナルのカリキュラムを用意しております。最後まで学習を終えると開発現場で自走できるスキルが身につくので、就職活動を有利に進めることができます。
もちろん、今まで通りのRailsエンジニアコースも引き続き提供可能です。1人で学習を進めると、効率が下がってしまうこともあると思います。いつでも現役エンジニアに質問できる環境で効率的に学習を進めていきましょう!
詳細はこちらから