
合格できるのは上位8%の優秀層!未経験エンジニアに求められる技術レベルはこの水準だ!

RUNTEQの企業選考カリキュラムの実施人数が100名を突破しました。
企業選考カリキュラムとは?
RUNTEQで提供している技術試験です。Web企業へのヒアリングを重ね、採用したいと思える人材が持つ最低限のスキル基準を「企業選考カリキュラム」に落とし込みました。合格すると提携先企業の採用選考が有利になります。
https://runteq.jp/career
他スクール出身者の方や独学で学ばれている未経験エンジニアの方々にご利用いただき、100名を突破することができました。
そこで、今回は気になる合格率について初公開します!
カリキュラム別の合格率

全カリキュラムの挑戦者の内、合格者はたったの8%でした。また、Ruby on Rails(RoR)のカリキュラムのみで合格者がいました。Vue.jsは取り組んでいる人数が少ないこともありますが、合格者は1人も出ていません。我こそはという未経験エンジニアの方は是非挑戦してみてください!
スクール別の合格率

スクール別の合格率で見ると、なんとRUNTEQ生は合格率100%を達成!そもそも生徒の数が少ないこともありますが、他スクール&独学で学ばれている方の5.15%に対して圧倒的にリードできています。
まとめ
- Web企業が求める技術水準に到達できる未経験エンジニアはたったの8%
- Vue.jsは未だ合格者が出ていないので実力者求む!
- RUNTEQできちんと学習すれば技術力で上位8%に仲間入りが可能!
昨今プログラミングスクール出身の実務未経験エンジニアが急増しています。採用枠を勝ち取るには今までと同じ学習だけでは足りません。企業が求めるレベルが高くなってきているのであれば、しっかり勉強して対策していきましょう!
RUNTEQでWebエンジニアを目指したい方はこちら
https://runteq.jp/school